りょう【梁】
中国の国名。 戦国時代、魏(ぎ)の恵王が都を大梁(開封)に移してからのちの称。
南北朝時代の南朝の一。502年、斉の蕭衍(しょうえん)(武帝)が斉の禅譲を受けて建国。建康(南京)を都とし、南...
りょう【涼】
中国の国名。五胡十六国のうち、前涼・後涼・南涼・北涼・西涼の5国の総称。五涼。
ルーマニア【Romania】
《ローマ人の国の意》バルカン半島の北東部にある国。黒海に臨み、南をドナウ川が流れる。首都ブカレスト。古代ローマの属州ダキアにあたり、14世紀にワラキア・モルダビアの2公国が成立。のちオスマン帝国...
ロール‐コール【roll call】
《点呼の意》国際連合における票決方式。抽選で決まった国からアルファベット順に国名を読み上げ、それに応じて賛否・棄権を明らかにしていく。
わかさ【若狭】
旧国名の一。北陸道に属し、現在の福井県南西部にあたる。若州(じゃくしゅう)。