リオデジャネイロ‐しょくぶつえん【リオデジャネイロ植物園】
《Jardim Botânico do Rio de Janeiro》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある植物園。市街南部に位置する。19世紀初頭、ポルトガル王ジョアン6世が収集した香辛料...
りく‐ふく【六服】
中国、周代に王畿の外にあって五百里を一区とする六つの地域。すなわち、侯服・甸(でん)服・男服・采服・衛服・蛮服。
リスクさいぶんがた‐じどうしゃほけん【リスク細分型自動車保険】
保険料算出の根拠となる危険度を細分化した自動車保険のこと。運転者の年齢・性別・居住地域・運転歴や、車種・使用目的・使用状況・安全装置の有無などに応じて、その運転者の事故を起こす確率が高いか低いか...
リソスフェア【lithosphere】
地球表層部の硬い岩盤。アセノスフェアの上にあって、地殻とマントル最上部とからなり、厚さは海洋底で約70キロ、大陸でその2倍ぐらいであるが、地域により差がある。リソスフェアを十数枚に分割した一つ一...
リゾート‐ほう【リゾート法】
昭和62年(1987)6月に施行された総合保養地域整備法の通称。国民の余暇活動の充実、地域振興、民間活力導入による内需拡大を目的とする。都道府県が基本構想をまとめ、国が承認すると、税制面や資金面...
リッペ【Lippe】
ドイツ北西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州北東部の地方名。ライン川の支流リッペ川とウェーザー川に挟まれた地域であり、12世紀よりリッペ家が治めた。19世紀にプロイセンに併合。
リバプール【Liverpool】
英国イングランド北西部、マージーサイド州の都市。アイリッシュ海に注ぐマージー川北岸にあり、13世紀以来貿易港として発展。繊維・機械などを輸出した。製薬業・製粉工業・食品工業が盛ん。ビートルズ結成...
リバースレー【Riversleigh】
オーストラリア、クイーンズランド州北西部の化石地域。強い圧縮を受けずに形成された石灰岩層が広がり、もとの化石の形状をよく留めているという特徴がある。新生代漸新世から中新世にかけての保存状態のよい...
リバーランド【Riverland】
オーストラリア、南オーストラリア州南東部の地域名。アデレードの東約180キロメートル、同国最大の河川マレー川の下流域にあたり、特にビクトリア州との州境に近い一帯をさす。主な町はレンマーク、ベリー...
リベリア【Liberia】
《自由の国の意》アフリカ西部、大西洋に面する国。正称、リベリア共和国。首都モンロビア。1822年米国から移住した解放奴隷が建設、1847年に独立。ゴム・鉄鉱石を産出。便宜置籍船が多いため、世界...