ゆさ‐ぶ・る【揺さ振る】
[動ラ五(四)] 1 ゆさゆさとゆり動かす。ゆすぶる。「—・って目覚めさせる」 2 意図的に何かを仕掛けて動揺させる。また、強く感動する。「汚職問題で政府を—・る」「その一言で心が—・られる」...
よなみね‐かなめ【与那嶺要】
[1925〜2011]プロ野球選手・監督。米国ハワイ州の生まれ。日系2世。本名、ウォーリー=カナメ=ヨナミネ。アメフトから野球に転向、昭和26年(1951)巨人に入団。豪快な盗塁で注目を集めた。...
ランダウン‐プレー【rundown play】
野球で、走者を塁と塁の間でアウトにする挟殺プレー。
ランニング‐ホームラン
《(和)running+home run》野球で、打球はフェンスを越さないが、打者が全塁を駆けぬけて生還した場合の本塁打。ランニングホーマー。 [補説]英語では「インサイド‐ザ‐パーク‐ホームラ...
りゃく‐しゅ【略取】
[名](スル) 1 力ずくで奪い取ること。「敵塁を—する」 2 法律で、暴力・脅迫などにより、人をかどわかし連れ去ること。→略取誘拐罪
りょう‐ほ【稜堡】
城壁や要塞の、外に向かって突き出した角の部分。また、そのような形式で造られた堡塁(ほるい)。大砲による攻撃の死角をなくすために考案されたもので、堡塁全体は星形となる。ヨーロッパで発達。日本では五...
り‐るい【離塁】
[名](スル)野球で、走者が塁から離れること。リード。
リード【lead】
[名](スル) 1 うまくできるように相手を導くこと。また、先頭に立って集団を導くこと。「—のうまい捕手」「団員を—する」「流行を—する」「時代を—する」 2 競技・競走などで、相手に差をつけて...
るい【塁】
1 土を積み重ねてつくった構築物。とりで。「—を守る」 2 野球で、走者が得点するために順に通過し、触れなければならない地点。一塁・二塁・三塁・本塁の四つがある。ベース。「—に出る」「—を盗む」
るい【塁〔壘〕】
[常用漢字] [音]ルイ(呉)(漢) [訓]とりで 1 土などを積み重ねて防御とした陣地。とりで。「塁壁/堅塁・孤塁・城塁・土塁・堡塁(ほうるい)」 2 野球で、ベース。「塁審/一塁・残塁・出塁...