せいでん‐はかい【静電破壊】
半導体の集積回路が静電気の放電によって破壊されること。帯電したほこりなどが付着することによって生じる。静電気破壊。
ぜいせい‐はかい【脆性破壊】
固体材料に力を加えたとき、変形をほとんど生じないまま、割れが広がって破壊に至ること。ガラスや陶器のほか、水素を吸収した鋼材などに見られる。
ぜつえん‐はかい【絶縁破壊】
絶縁体に加わる電圧を上昇させた時、ある電圧で急激に電流が流れる現象。また、この電圧を絶縁破壊電圧という。
ぜん‐かい【全壊/全潰】
[名](スル)災害などで建物などがもとの形がわからないほどすっかりこわれること。「台風で家屋が—する」
ぜんけい‐ほうかい【全系崩壊】
電力の需給の不均衡がきわめて短時間に生じることによる、送電系統全域に及ぶ停電。電力の需要が発電による供給を上回る恐れがあるとき、一部の負荷を限定的に遮断して系統崩壊のみに留めるが、さらに需給が逼...
そうごかくしょう‐はかい【相互確証破壊】
⇒マッド(MAD)
ソれん‐ほうかい【ソ連崩壊】
1991年12月、ロシアを中心とする独立国家共同体(CIS)の創設、ソビエト共産党の解体を経て、ソビエト連邦大統領ゴルバチョフが辞任し、連邦を構成していた15の共和国が分離・独立した出来事。
そん‐かい【損壊】
[名](スル)こわれること。また、こわすこと。「地震で—した家屋」「器物を—する」
たとうしいく‐ほうかい【多頭飼育崩壊】
犬や猫などのペットが過剰に繁殖し、適切に飼育できなくなるほど増えてしまい、飼い主の生活が破綻すること。
だいきぼ‐はんかい【大規模半壊】
地震などの災害で住宅が半壊し、大規模な補修を行わなければ居住することが困難な世帯。国が定めた災害の被害認定基準における「住家半壊」の基準のうち、損壊・焼失・流失した部分が延床面積の50パーセント...