ご‐へんかん【誤変換】
パソコンや携帯電話などでの仮名漢字変換の際、意図したものとは異なる漢字を選択してしまうこと。また、そのことによって生じる現象。変換ミス。
ざひょう‐へんかん【座標変換】
一つの座標系で表された座標軸を、平行移動・回転移動して別の座標系に表し変えること。
シムカード‐へんかんアダプター【SIMカード変換アダプター】
⇒SIMカードアダプター
シム‐へんかんアダプター【SIM変換アダプター】
⇒SIMカードアダプター
しゅうはすうへんかん‐じょ【周波数変換所】
電力会社が供給する電力の周波数を変換する施設。東日本で50ヘルツ、西日本で60ヘルツで供給されている周波数を、それぞれ他方の周波数に変換することができる。電力を相互に融通するためには、周波数を変...
しゅうはすうへんかん‐パススルーほうしき【周波数変換パススルー方式】
CATVで地上デジタルテレビ放送を伝送する方式の一。受信した電波を放送周波数とは異なる周波数に変換して再送信する。→同一周波数パススルー方式
ジオメトリー‐へんかん【ジオメトリー変換】
《geometry transformation》⇒ジオメトリー処理
じんこう‐かくへんかん【人工核変換】
⇒核変換
せんけい‐へんかん【線形変換】
⇒一次変換
たんかんじ‐へんかん【単漢字変換】
コンピューターで漢字を入力する方法の一。漢字1文字の読みを入力して、複数の漢字の候補から入力したい漢字を選択する。読みが分からない場合、部首や総画数から選択したり、あるいはマウスなどで手書きした...