「全国高等学校野球選手権大会」の通称。→春の甲子園
出典:gooニュース
2025年の夏の甲子園は夕方に開会式 暑さ対策で「2部制」拡大
2025年の夏の甲子園は暑さ対策のため、史上初めて夕方に開会式を行うことが発表されました。大会初日、開会式は午後4時から史上初の夕方開催です。開幕試合は午後5時半からとなります。さらに暑さ対策として、午前と夕方に分けて試合を行う「2部制」を拡大。大会2日目から6日目まで、午前2試合、夕方2試合に分けて行います。
夏の甲子園で注目を集めた好投手たちをレジェンド・山本昌が解説 最も印象に残った選手は?【2024年人気記事】
本日は夏の甲子園大会後に配信したこちらです!(初公開日 2024年9月3日)山本昌スカウティングレポート2024年夏(後編) NPBで32年間の現役生活を送り、通算219勝を挙げたレジェンド・山本昌氏(元中日)が甲子園大会で輝きを放った投手を徹底分析。後編は今夏の甲子園で注目を集めた新星や来年のドラフト候補として期待がかかる2年生投手を見てもらった。
夏の甲子園 開会式は夕方4時 入場料も最大600円アップに高校野球ファン「値上げしたお金でラッキーゾーンを」「やむを得ない」
日本高野連は7日、8月5日に開幕する第107回全国高校野球選手権(兵庫・阪神甲子園球場)の第1回運営会議を開き、大会日程と入場料金改定を決定した。5日の開会式は午後4時から開始されることが決まり、入場料も大人は最大600円値上げされる。2024年の第106回大会から暑さ対策と選手の負担軽減のため、2部制を導入。第107回大会でも継続が決まったが、5日の大会初日は夕方のみとして、午後
もっと調べる