どう‐どう【同道】
[名](スル)連れ立って行くこと。連れて行くこと。同行。「部下を—する」
どう‐にん【同人】
1 同一の人。また、前に述べた、その人。どうじん。 2 「どうじん(同人)1」に同じ。「あの山口と—で矢張り踏外し連の一人」〈二葉亭・浮雲〉
どう‐ねん【同年】
1 同じ年。また、前に述べた、その年。「—の四月」 2 同じ年齢。また、同じ学年。「—の若者」 [アクセント]1はドーネン、2はドーネン。
どう‐ねんぱい【同年輩】
同じ年ごろ。また、その人。
どうのじ‐てん【同の字点】
踊り字の一種「々」のこと。形から「ノマ」ともいう。
どう‐はい【同輩】
地位・年齢・身分などが同じくらいの人。等輩。
どう‐はん【同伴】
[名](スル)一緒に連れ立って行くこと。特に、男女が連れ立つこと。「父兄—」「夫に—する」
どうはん‐きょう【同笵鏡】
同じ鋳型から鋳造された鏡。中国で鋳型を鎔笵とよぶことに基づく。
どうはん‐しゃ【同伴者】
1 同伴する人。連れ。 2 ある思想運動に共鳴して、積極的に参加はしないが、協力をする人。同調者。
どう‐ひつ【同筆】
同一人の筆跡。