リーベ‐だいせいどう【リーベ大聖堂】
《Ribe Domkirke》デンマーク、ユトランド半島南西部の町リーベにある大聖堂。デンマークやスウェーデンで布教に努め、「北欧の使徒」とよばれた司教アンスガーにより、9世紀に建造。同国最古の...
ルッカ‐だいせいどう【ルッカ大聖堂】
《Duomo di Lucca》イタリア中部、トスカーナ州の都市ルッカにあるロマネスク様式の大聖堂。正式名称はサンマルティーノ大聖堂。11世紀から13世紀にかけて建造。ファサードは三つのアーチと...
ルハン‐だいせいどう【ルハン大聖堂】
《Basílica de Nuestra Señora de Luján》アルゼンチン中東部の都市ルハンにある大聖堂。ネオゴシック様式で二つの尖塔をもち、1930年代に完成。同国の守護聖母を祭り...
ルンド‐だいせいどう【ルンド大聖堂】
《Lunds domkyrka》スウェーデン南部、スコーネ地方の都市、ルンドにあるロマネスク様式の大聖堂。1145年に建造。教会内部に、15世紀から動き続けているという仕掛けをもつ天文時計がある。
ルーアン‐だいせいどう【ルーアン大聖堂】
《Cathédrale Notre-Dame de Rouen》フランス北西部、ノルマンディー地方、セーヌ‐マリチーム県の都市、ルーアンにあるゴシック様式の大聖堂。11世紀に建設が始まり、何世紀...
レイリア‐だいせいどう【レイリア大聖堂】
《Sé Catedral de Leiria》ポルトガル中西部の都市レイリアにある大聖堂。16世紀にポルトガル王マヌエル1世により建造。ルネサンス様式とマヌエル様式が混在する。シマオン=ロドリゲ...
レオン‐だいせいどう【レオン大聖堂】
《Catedral de León》 スペイン北西部、カスティーリャ‐レオン州の都市レオンにある、フランス風ゴシック様式の大聖堂。正式名称はサンタマリア‐デ‐レグラ大聖堂。13世紀から14世紀...
レッチェ‐だいせいどう【レッチェ大聖堂】
《Duomo di Lecce》イタリア南部、プーリア州の都市レッチェにあるバロック様式の大聖堂。12世紀の創建。17世紀後半、ジュゼッペ=ジンバロ(通称ジンガレッロ)により再建され、現在の姿に...
レーゲンスブルク‐だいせいどう【レーゲンスブルク大聖堂】
《Regensburger Dom》ドイツ南東部、バイエルン州の都市、レーゲンスブルクの旧市街にあるゴシック様式の大聖堂。1275年に着工。1869年に尖塔も含めてすべてが完成。旧市街にある他の...
ログローニョ‐だいせいどう【ログローニョ大聖堂】
《Catedral de Logroño》スペイン北東部、ラ‐リオハ州の都市ログローニョにある大聖堂。正式名称はサンタマリア‐デ‐ラ‐レドンダ大聖堂。16世紀から19世紀にかけて増改築が繰り返さ...