ほとんど【殆ど/幾ど】
《「ほとほと」の音変化》 [名]大多数。大部分。「在庫の—を売りきる」 [副] 1 全部とはいえないが、それに近い程度に。おおかた。大部分。「病気は—治った」 2 もう少しのところで。すんで...
ホンジュラス【Honduras】
中央アメリカにある国。正称、ホンジュラス共和国。首都テグシガルパ。北部はカリブ海に面し、国土の大部分が高原。バナナ・コーヒーを産する。もとスペイン領から1821年に独立、1823年中央アメリカ連...
ホール‐スラスター【Hall thruster】
電気的なエネルギーを利用して推力を得るロケットエンジンの一。軸方向に電場、円周方向に磁場をかけ、推進剤となるキセノンやクリプトンが電離したイオンを電場で加速することで推進する。電子はホール効果で...
ボーフム【Bochum】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州、ルール工業地帯を代表する工業都市。産業革命期に炭鉱の町として発展したが、1970年代に大部分の炭鉱が閉鎖。その後、自動車工業や金融業の誘致、大学の...
ポーランド【Poland】
ヨーロッパ東部の国。正称、ポーランド共和国。首都ワルシャワ。国土の大部分は平野で、鉱物資源も多く、農業・鉱工業が主産業。10世紀に国家が成立し、14〜15世紀には大王国を形成。その後衰え、18世...
マウントデザート‐とう【マウントデザート島】
《Mount Desert Island》米国メーン州南東岸の島。フレンチマン湾内に位置する。同島南部をサムズサンドフィヨルドが貫入する。主な町はバーハーバーとサウスウエストハーバー。19世紀半...
まかつ‐きゅう【磨羯宮】
黄道十二宮の第10宮。山羊(やぎ)座に相当したが、歳差により春分点が移動したため、現在は大部分が射手(いて)座の中にある。太陽は12月22日〜1月21日ごろこの宮にある。
まくめい‐がっき【膜鳴楽器】
強く張った膜状のものの振動によって音を発する楽器の総称。大部分はたたいて音を出す太鼓の類。
マデイラ‐とう【マデイラ島】
《Ilha da Madeira》北アフリカのモロッコ西方、大西洋上にあるポルトガル領マデイラ諸島の主島。中心都市はフンシャル。同諸島の人口の大部分が居住する。マデイラ酒の産地。年間を通して気候...
ま‐みず【真水】
1 塩分などのまじらない水。淡水。さみず。 2 国の経済対策のうち、政府が直接負担する財政支出のこと。公共投資・減税など、同年度の経済成長率を直接押し上げる要素となるものをさす。「真水ベースで対...