きれいくび【綺麗首】
美しい容貌 (ようぼう) 。また、美人。「—をそろえる」
きれいごと【綺麗事】
1 実情にそぐわない、体裁ばかりを整えた事柄。「もはや—では済まされない」「—を並べる」 2 手際よく美しく仕上げること。「—でなくってはいけねえから、折角骨を折って詰めさせたに」〈滑・八笑人・初〉
きれいさっぱり【綺麗さっぱり】
[形動][文][ナリ]非常にすっきりとしたさま。「相談ずくで—に別れたにしたところで」〈虚子・杏の落ちる音〉 [副](スル) 1 すっきりとして、あとに何も残らないさま。「—(と)忘れる」 2 清潔で汚れていないさま。また、清潔で心地よいさま。「—(と)洗い上げる」「シャワーを浴びて—(と)する」
出典:gooニュース
小林幸子のギャル姿に「足綺麗~」みちょぱら絶賛!膝上20センチのミニスカ&つけまつげ8枚装着
みちょぱは小林幸子のミニスカ姿を見て、「足綺麗~!」と惚れ惚れしていた。 番組では小林が綴った手紙が読み上げられた。 「香取くん 草なぎくん!
「いつも綺麗」「本当にかわいい」
この投稿に「美脚」「いつも綺麗(きれい) 素敵(すてき)です」「前髪有りの京子さん本当にかわいいです」「京子ちゃん美しい」などの声が寄せられている。
「綺麗ですエラ様!!!」
この投稿にファンからは、「綺麗ですエラ様!!!」「エラ姫」「どこの王女さまよ!?」「綺麗すぎて自然と涙が出ました」「幸せな時間をありがとう」など、さまざま声が寄せられている。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・には青林檎やバナナが綺麗につやつやと並んでいた。「どう? お母さ・・・ 芥川竜之介「お律と子等と」
・・・では見られないような綺麗な顔をした女もいた。仁右衛門の酒は必ずし・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・髯を綺麗に剃った顋の所の人と違っている顔が殊更に引き立って見える・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」