りょきゃく‐せん【旅客船】
⇒りょかくせん(旅客船)
りょかくよやく‐きろく【旅客予約記録】
⇒ピー‐エヌ‐アール(PNR)
りょかく‐き【旅客機】
⇒りょかっき(旅客機)
りょかっ‐き【旅客機】
旅客を輸送するための飛行機。りょかくき。
りょ‐きゃく【旅客】
「りょかく(旅客)」に同じ。
りょきゃくよやく‐きろく【旅客予約記録】
⇒ピー‐エヌ‐アール(PNR)
りんじ‐きゃく【臨時客】
1 不意に来た客。 2 《大饗(だいきょう)のように公式の行事ではないところからいう》平安時代、年頭に摂政・関白・大臣家で大臣以下の貴族を招いて催した宴会。臨時の客。
ろう‐かく【浪客】
定まった住所・職業を持たない者。浮浪者。
ろん‐かく【論客】
「ろんきゃく(論客)」に同じ。
ろん‐きゃく【論客】
好んで議論をする人。また、何事に関してもひとかどの意見をもち、それを堂々と述べたてる人。議論家。ろんかく。