いちじょう‐こう【一条校】
学校教育法第一条にある、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学・高等専門学校をいう。→専修学校 →各種学校
おおさか‐こうぎょうだいがく【大阪工業大学】
大阪市旭(あさひ)区に本部のある私立大学。大正11年(1922)創立の関西工学専修学校に始まり、昭和24年(1949)摂南工業大学となり、同年、現校名に改称。
かくしゅ‐がっこう【各種学校】
学校教育法第一条に定める学校および専修学校以外のもので、学校教育に類する教育を行う施設。地方自治体の長の認可するもので、自動車・和洋裁・美容・料理・珠算などの学校がある。→専修学校 →専門学校
がっこうきょういく‐ほう【学校教育法】
教育基本法に基づいて、学校制度の基本を定めた法律。小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・高等専門学校・特別支援学校・大学・幼稚園、および専修学校・各種学校について定める。昭和22年(1947)...
しゅうがく‐せい【就学生】
入国管理法で過去に規定されていた外国人の在留資格の一。平成22年(2010)の改正法施行以前は、日本語学校や専修学校などに在籍する学生を就学生、大学・短大などに在籍する学生を留学生として区別して...
しゅうがく‐ビザ【就学ビザ】
日本の高等学校、専修学校の高等課程、各種学校などで学ぼうとする外国人に認められた在留資格。大学などで学ぶための留学ビザとは別のものであったが、平成22年(2010)7月以降、資格更新時に留学ビザ...
せつなん‐だいがく【摂南大学】
大阪府寝屋川(ねやがわ)市などにある私立大学。大正11年(1922)創立の関西工学専修学校を源流として、昭和50年(1975)に開学した。
せんしゅう‐がっこう【専修学校】
職業もしくは実際生活に必要な技能を育成し、または教養の向上を図ることを目的とした学校。修業年限は1年以上。中学卒業者を対象とする高等専修学校、高校卒業者を対象とする専門学校がある。昭和50年(1...
せんしゅう‐だいがく【専修大学】
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治13年(1880)設立の専修学校に始まり、大正11年(1922)大学令による大学となり、昭和24年(1949)新制大学へ移行。
せんもん‐がっこう【専門学校】
1 専修学校制度で、高等学校卒業者に専門教育を施す学校。 2 旧制の専門学校令に基づいて設立され、中等学校卒業者に専門的な学術・技芸を教授した学校。