さんにんのり‐じてんしゃ【三人乗り自転車】
大人一人が、幼児二人を乗せることのできる自転車。ふつう、ハンドル上部と後輪上部に一つずつ幼児用の座席を供える。幼児二人同乗用自転車。 [補説]本来、自転車は二人乗りが禁止されており、16歳以上の...
さんぼん‐ばし【三本橋】
《Tromostovje》スロベニアの首都リュブリャーナを流れるリュブリャニツァ川に架かる橋。新市街と旧市街を結ぶ小さな橋でリュブリャーナのシンボルとして知られる。1930年代に同国の建築家ヨジ...
サーチボット【searchbot】
サーチエンジンのデータベースを作成するための専用のプログラム。膨大な数のウェブサイトを自動的に巡回してデータ収集をする。この方式で作成されたサーチエンジンをロボット型サーチエンジンという。検索ロ...
サービスつき‐こうれいしゃむけじゅうたく【サービス付(き)高齢者向け住宅】
介護・医療と連携して高齢者を支援するサービスを提供する、バリアフリー構造などを備えた賃貸住宅および有料老人ホーム。サービス付き高齢者住宅。サ高住。 [補説]高齢者の単身・夫婦のみ世帯の増加に対応...
ざしき‐もち【座敷持(ち)】
《専用の座敷を持つところから》近世中期以後、江戸新吉原・品川などの遊女で、部屋持ちの上の位の者。
ザナミビル【zanamivir】
抗インフルエンザウイルス薬の一。商品名リレンザ。日本では平成12年(2000)12月に発売され、平成13年(2001)2月に健康保険適用となった。販売元はグラクソ‐スミスクライン。吸入薬で、専用...
シアター‐ラック【theater rack】
液晶テレビやプラズマテレビなどの大画面ディスプレーを載せ、DVD、ブルーレイディスクなどの再生機器を収納するための台。低音専用のウーハーをはじめとするスピーカーを内蔵し、フロントサラウンドシステ...
シェイフロトフォッラー‐モスク
《Masjed-e Sheykh Lotf-ollāh》イラン中部の都市イスファハーンにあるイスラム寺院。1979年に世界遺産(文化遺産)に登録されたイマーム広場の東側に面する。17世紀前半、サ...
シェファービル【Schefferville】
カナダ、ケベック州北東部の鉱山町。ラブラドル半島の中央部に位置する。20世紀半ばに鉱山開発にともなって建設。採掘された鉄鉱石は、専用鉄道で大西洋岸のセティール、ポールカルティエなどの港に運ばれ、...
ししょ‐ばこ【私書箱】
《「郵便私書箱」の略》郵便局に設置されている、受取人専用の郵便物受取箱。