アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
わい‐ゆう【矮雄】
雌雄異体の生物で、雌に比べて極端に小さい雄のこと。甲殻類や軟体動物の一部で知られるほか、チョウチンアンコウをはじめとする深海魚に多い。栄養的に自立せず、雌に寄生する例もある。
わき‐かべ【脇壁】
幅の狭く小さい壁。
わき‐もん【脇門】
大門の横にある小さい門。
わくせいかん‐ぶっしつ【惑星間物質】
太陽系内の惑星間空間に存在する微細な個体粒子、彗星や太陽が放出するガスや荷電粒子などの総称。特に粒径の小さい固体粒子は惑星間塵と呼ばれる。
わりぐり‐いし【割り栗石】
砂利より大きく玉石より小さい割り石。土木・建築の基礎工事に用い、地盤を固めるために突き込む。割り栗。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る