出典:gooニュース
山岳絶景チャレンジコース200km!! タイ北部の標高1715m「ドイプーカー」と山奥の製塩所「ボーグルア」へ
200kmの山岳地帯一周コースを走る タイ北部は険しい山岳地帯が特徴です。その真髄を味わえるナーン県発のサイクリングコースを紹介します。
山岳ラン日本代表選手が指導 尾鷲中陸上競技部30人トレーニング 三重
【尾鷲】山岳ランニング日本代表の吉住友里選手(富士山の銘水、富士吉田市)が4日、三重県尾鷲市中川の市立運動場で、尾鷲中学校陸上競技部の部員を指導した。部員30人が参加し、効果的な体の動かし方を学んだ。 同市出身のトレイルランナー、会社員の吉澤将典さんとかねて親交があり、指導が実現。吉住選手は今冬、尾鷲市内で合宿している。
新競技・山岳スキーで五輪へ バイアスロン五輪2大会出場の田中友理恵「まだ挑戦したい」 ミラノ・コルティナ冬季五輪開幕まで1年
北京大会後に一度は引退を決意したが、山岳スキーが新競技に採用されると知り気持ちが動いた。「どこかでまだ挑戦したい気持ちがあった」。22年4月に出場した山岳スキーの大会でいきなり2位に入り、本腰を入れることになった。板を装着して斜面を上る、滑る、板を担いで登る…とレース中にスタイルが変化する山岳スキー。「いろんな要素が詰まっている。奥が深い」とその魅力を語る。
もっと調べる