出典:gooニュース
佐世保の“空母みたいな巨艦”が交代へ 新顔はどんな艦? 「アメリカ」との違いは
交代しても一見すると気付かないかも?佐世保基地の新顔「トリポリ」ってどんな艦? アメリカ海軍は2025年2月14日、長崎県佐世保市にある佐世保基地に、強襲揚陸艦「トリポリ」を配備すると発表しました。 「トリポリ」は、アメリカ海軍が運用するアメリカ級強襲揚陸艦の2番艦で、2020年に就役したばかりの新鋭艦です。現在の母港はアメリカ西海岸のカリフォルニア
自衛隊が「中国海軍の巨艦」を確認! 空母のような強襲揚陸艦が宮古島沖に現れる ミサイル駆逐艦や補給艦も
いずも型よりデカい強襲揚陸艦も。宮古島沖に中国海軍の艦艇が相次ぎ出現 防衛省・統合幕僚監部は2025年2月12日、宮古島(沖縄県)の北東海域で、中国海軍の艦艇を相次いで確認したと発表。自衛隊が撮影した画像を公開しました。 防衛省によると2月10日午後11時頃、宮古島の北東約140kmの海域で、中国海軍のルーヤンIII級ミサイル駆逐艦(艦番号155
海自の巨艦「いずも」本格的に空母化へ “改修中の姿”を捉えた画像が公開 かなり大がかりな工事に
外観が大きく変わる!?2回目の改修に入った護衛艦「いずも」 防衛装備庁は2025年2月5日、若宮健嗣 防衛大臣補佐官がジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場を視察したと発表。軽空母化に向けた改修が実施されている護衛艦「いずも」を捉えた画像を公式Xで公開しました。 「いずも」は、ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)として2015年に就役
もっと調べる