おうしゅう‐きょうどうしじょう【欧州共同市場】
⇒イー‐イー‐シー(EEC)
オフショア‐しじょう【オフショア市場】
《offshore market》外国から資金を調達して他国へ融資するため、国内の金融・税制・為替管理上の規制を緩和ないし撤廃し、国内金融市場と切り離した形で運営される市場。一般的には源泉所得税...
おろしうり‐しじょう【卸売市場】
生鮮食料品などの卸売取引のための市場。
おろしでんりょくとりひき‐しじょう【卸電力取引市場】
電力を売買する市場。日本では平成15年(2003)に設立された日本卸電力取引所において、平成17年(2005)4月より一般電気事業者や特定規模電気事業者(電力小売全面自由化後は小売電気事業者)が...
オーティーシー‐しじょう【OTC市場】
《OTCは、over-the-counter の略》⇒店頭市場1
オープン‐しじょう【オープン市場】
⇒オープンマーケット
かいて‐しじょう【買(い)手市場】
供給量が需要量よりも大きく、買い手が売り手に対して有利な立場に立っている市場。⇔売り手市場。
かぶしき‐しじょう【株式市場】
株式の発行と売買が行われる市場の総称。
カルメル‐いちば【カルメル市場】
《Carmel Market》イスラエル中西部の都市テルアビブヤッファにある市場。主に食料品を扱い、テルアビブで最も規模が大きい。
かわせ‐しじょう【為替市場】
「外国為替市場」の略。