出典:gooニュース
改善すべき点あり 原発訓練 市民団体が見へ要請 鹿児島県
今年2月に川内原発の重大事故を想定して行われた原子力防災訓練について、脱原発を訴える市民団体が県に改善を求めました。 訓練は薩摩半島西方沖を震源とする地震で川内原発の一部の機能が喪失した想定で、11年ぶりに国の原子力総合防災訓練と合同で行われました。
【柏崎刈羽原発】市民団体 県技術委の報告書について県民向け説明会を要望【新潟】
柏崎刈羽原発の安全対策などを議論する県の技術委員会がとりまとめた報告書について、市民団体が県民向けの説明会を開くことなどを県に申し入れました。 市民団体のメンバーは3月24日に県庁を訪れ、要請書を提出しました。県の技術委員会は2月12日、柏崎刈羽原発の安全対策など22の項目について報告書をとりまとめ知事に提出しています。
三番瀬人工干潟「中止を」 市民団体、市川市に要望書
市川市が東京湾の三番瀬に計画する人工干潟整備事業を巡り、「市川三番瀬を守る会」「市川緑の市民フォーラム」など三番瀬の保存を訴える市民団体8団体は28日、計画の中止と、江戸川放水路河口に広がる自然干潟の活用と整備を前向きに検討するよう求める田中甲市長宛ての要望書を同市行徳支所で市側に渡した。
もっと調べる