おおけ‐な・し
[形ク] 1 態度・言動が、身分・能力・年齢などに比べ、出すぎているさま。身のほどをわきまえない。大胆である。大それている。「いと—・き心の侍りけると、思しとがめさせ給はむを」〈かげろふ・下〉 ...
オカルトおうはん‐ジストロフィー【オカルト黄斑ジストロフィー】
《Occult Macular Dystrophy》網膜の中心にある黄斑の機能が低下し、両眼の視力が徐々に低下する、遺伝性の黄斑変性症。幅広い年齢で発症し、進行すると識字困難になる。発症原因は不...
おさ‐な・い【幼い】
[形][文]をさな・し[ク]《「長(をさ)無し」の意》 1 年齢が若い。幼少である。いとけない。「息子はまだ—・い」 2 幼稚である。子供っぽい。「考え方が—・い」 [派生]おさなげ[形動]おさ...
おとな【大人】
1 成長して一人前になった人。 ㋐一人前の年齢に達した人。「入場料—200円、子供100円」⇔子供。 ㋑一人前の人間として、思慮分別があり、社会的な責任を負えること。また、その人。「—としての自...
おと・る【劣る】
[動ラ五(四)] 1 価値・能力・質・数量などが、他に比べて程度の低い状態にある。引けを取る。「技量は数段—・る」⇔勝る。 2 (「…におとらず」の形で)…と同じように。「今日も昨日に—・らず暑...
おない‐どし【同い年】
《「おなじとし」の音変化》同じ年齢。また、その人たち。「—のいとこ」 [補説]学校で、同じ学年であることをさすこともある。
オルバース‐の‐パラドックス
《Olbers' paradox》宇宙の無限性についての逆説。もし宇宙が静的で一様ならば、地球からの距離rにある天体の数はrの平方に比例し、天体からの光の強度はrの平方に反比例する。すると、ある...
オーディエンス‐セグメンテーション【audience segmentation】
放送効果をあげるために、視聴者の性・年齢・職業別などに区分けし、標的を絞ってその特性に応じた番組編成をしようとするマーケティング戦略。ラジオで多く試みられている。
オーバーエージ【overage】
《制限年齢(適齢)を越えたの意》オリンピックの男子サッカーで、23歳以下という年齢制限のある代表チームの選手に、24歳以上の選手の登録を認める制度。また、その登録された選手。本大会に限り各国3人...
オールド‐オールド
《(和)old+old》人口問題で、人口の年齢構造を考える際、75歳以上の後期高年齢人口をいう。→ヤングオールド