あと‐ぞなえ【後備え】
本隊の後方に待機して自軍の後方を守る軍勢。後陣(こうじん)。のちぞなえ。
アラート【alert】
1 警報。 2 警戒、待機の姿勢にあること。
アンサス【UNSAS】
《United Nations Standby Arrangements System》⇒国連待機制度
いくきゅう‐たいえん【育休退園】
子を保育園に通わせている保護者が、新たな子の誕生によって育児休業を取得した場合、家庭での育児が可能だとして、保育園に通っている上の子が退園になること。特に、認可保育所での運用で、待機児童の解消な...
い‐なが・れる【居流れる】
[動ラ下一][文]ゐなが・る[ラ下二] 1 多くの人が上席から順に並んで座る。列座する。居並ぶ。「役者一同、舞台に—・れての口上」 2 芝居の裏方が、場面を転換するまでの時間が短いため、幕が開い...
ウエーティング‐サークル
《(和)waiting+circle》野球で、次の打者が待機する区画。本塁の左右斜め後方に1個ずつ、直径1.52メートルの円形で示される。 [補説]英語ではnext batter's circle
ウオーム‐スタンバイ【warm standby】
コンピューターやネットワークシステムの障害対策の手法の一。主システムと同じ構成の予備システムを起動させた状態で待機させ、主システムに障害が生じた際には、データなどの同期を取った後に処理を受け継ぐ...
おき‐まち【沖待ち】
[名](スル)船舶が港に入れないときに沖合で待機すること。
オン‐コール【on call】
呼べばすぐ来ること。待機していること。
かくれ【隠れ】
1 名詞の上に付いて接頭語的に用い、外見からそうと判断できないものを表す。「—ファン」「—待機児童」 2 人に知られないでいること。「遂には—あるまじければ」〈平家・一〇〉 3 ほかから見えない...