リリース【release】
[名](スル) 1 束縛を解いて放つこと。解放すること。「釣った魚を—する」 2 音楽アルバムやアプリケーションソフトなどを発売すること。情報や記事などを発表すること。「公演のライブ盤が—される...
リレーションシップ‐バンキング【relationship banking】
顧客と長期継続的な関係(リレーションシップ)を築き、顧客の経営情報を蓄積し、それに基づいた金融サービスを提供する地域密着型の銀行モデル。リレバン。
りんさん‐エステル【燐酸エステル】
リン酸とアルコールが結合したエステルの総称。生体内では、細胞膜の主成分であるリン脂質や、生命活動に必要なエネルギーを貯蔵・供給するATP、遺伝情報を司るDNAやRNAなどに含まれ重要な役割を担っ...
りんさん‐き【燐酸基】
-H2PO4で表される一価の基。水酸基を取り除いたリン酸からなる官能基であり、生体内でエネルギーの貯蔵や細胞内の情報伝達などに重要な役割を果たしている。→プロテインキナーゼ
りんじさいがい‐ほうそうきょく【臨時災害放送局】
災害が発生した際に、住民の安否情報や救援情報を詳細に伝えるために地方公共団体などが臨時に開設するFMラジオ放送局。
りんじ‐じょうほう【臨時情報】
⇒南海トラフ地震臨時情報
リーガルテック【legaltech】
《legal(法律の)+technology(技術)からの造語》法務にIT(情報技術)を導入し、裁判や契約に関する事務作業などの効率化を図ること。
リーク【leak】
[名](スル) 1 意図的に秘密や情報などを漏らすこと。「マスコミに—する」 2 漏電。
リーダブル【readable】
[形動] 1 文字などが判読できるさま。機械で情報が読み取れるさま。「マシン—」 2 文章が読みやすいさま。「—な小説」
リード‐ジェネレーション【lead generation】
セールスリード(見込み客)を獲得すること。広告に対する問い合わせや資料請求、自社のウェブサイトを閲覧した人たちに対し、より積極的な接触を試みたり、有益な情報提供をしたりすることで購入へと結びつける。