アイディーつき‐せいたいにんしょう【ID付き生体認証】
ある特定の人物の生体情報と関連づけられたIDやカードを用いる生体認証。本人のIDと生体情報を照合して認証を行う。1:1認証に分類される。
アイディーレス‐せいたいにんしょう【IDレス生体認証】
ある特定の人物の生体情報のみを用いる生体認証。システムにあらかじめ登録された生体情報と照合して認証を行う。1:N認証に分類される。
アイトリプルイー‐マイルストーン【IEEEマイルストーン】
《IEEE milestones》IEEE(米国電気電子学会)が創設した、技術革新の歴史的偉業を認定する賞。電気・電子・情報・通信分野において、25年以上にわたり高く評価された実績を必要とする。
アイ‐ビー‐イー【IBE】
《International Bureau of Education》ユネスコ国際教育局。国際的な教育情報の交換や教育問題研究のためのユネスコの下部機関。1925年設立。
アイ‐ピー【IP】
《information provider》情報提供者。インターネットや携帯電話のiモードなどを通じ、オンラインでさまざまなコンテンツを提供する会社や個人。
アイ‐ピー‐エー【IPA】
《information process analysis》情報処理分析。
アイ‐ピー‐エー【IPA】
《Information-technology Promotion Agency, Japan》⇒情報処理推進機構
アイ‐ピー‐ティー‐ピー【IPTP】
《Institute for Posts and Telecommunications Policy》郵政研究所。昭和63年(1988)設立。平成13年(2001)、省庁改編により管轄が郵政省か...
アイ‐ピー‐ブイ‐シックス【IPv6】
《Internet protocol version 6》インターネットのプロトコル。IPv4の次世代規格。従来のIPv4では、コンピューターなどに割り当てられるIPアドレスは32ビットで管理さ...
アイ‐ブイ‐アイ【IVI】
《in-vehicle infotainment》自動車に搭載するインフォテインメントシステム。従来のカーナビゲーションシステムやカーオーディオに加え、動画の視聴、インターネット接続、スマートホ...