出典:gooニュース
会津若松市で奈与竹之碑碑前祭 戊辰戦争で命を絶った女性たちを偲ぶ・福島県
会津若松市では、戊辰戦争で命を絶った女性たちの霊をなぐさめる奈与竹之碑碑前祭が行われました。会津藩の家老、西郷頼母の一家が眠る会津若松市の善龍寺です。境内には頼母の妻、千重子が詠んだ辞世の句にちなみ「奈与竹の碑」が建てられていて、毎年戊辰戦争で命を絶った女性たちの霊をなぐさめる碑前祭が行われています。
「戊辰戦争 世界の戦争と重なる」 函館の郷土史家・木村さん、出版記念講演
郷土史家で市民グループ「函館碧血会」副会長の木村裕俊さん(77)が、長年にわたる論考をまとめた「桜の花散る頃」出版を記念し5日、函館蔦屋書店(函館市石川町)で講演した。...
もっと調べる