イー‐エス‐エー‐ティー‐エー【eSATA】
《external Serial ATA》パソコンとハードディスク、光学ドライブ、半導体ディスクなどの周辺機器を接続するインターフェース規格。シリアルATAの拡張規格だが、端子の形状などは異なる。
イーエックス‐ファット【exFAT】
《extended file allocation table》米国マイクロソフト社がメモリーカード向けに開発したファイルシステム。従来のFAT32の拡張版であり、理論上の最大ファイルサイズは1...
イー‐エーアールシー【eARC】
《enhanced audio return channel》テレビなどのHDMI端子からオーディオ機器へ、デジタル方式の可逆圧縮の音声データを伝送する規格。ARCの拡張版であり、イーサネットの...
イー‐エーシースリー【E-AC-3】
《Enhanced-AC-3》音声データを伝送する規格。米国ドルビーラボラトリーズ社が開発。AC-3の拡張規格となる不可逆圧縮のコーデックであり、ドルビーデジタルプラスで採用される。エンハンスト...
イー‐ビー‐エヌ‐エフ【EBNF】
《extended Backus-Naur form》⇒拡張BN記法
イー‐ユー‐シー【EUC】
《extended UNIX code》UNIX(ユニックス)上で日本語・朝鮮語・中国語などを扱うために、米国AT&T社が1985年に定めた文字コード。日本語のためには、EUC-JPが策定されて...
ウェブ‐ジーエル【WebGL】
《web graphics library》ブラウザー上に三次元グラフィックスを表示するための技術仕様の一。JavaScriptの機能拡張として提供される。専用のソフトウエアやハードウエアを用い...
ウェブ‐ファイル【WAVファイル】
《WAV file》音声データを保存したファイル。ウインドウズやOS/2で標準的なサウンドファイル形式。拡張子にwavがつく。WAVE(ウェーブ)ファイル。
ウダガマンダラム【Udhagamandalam】
インド南部、タミルナドゥ州の都市。旧称ウータカマンド(オータカムンド)、またウーティと略される。西ガーツ山脈南部、ニルギリ山地の標高約2300メートルに位置する。英国統治時代に避暑地として建設。...
ウルトラエッチディー‐ブルーレイ【Ultra HD Blu-ray】
光ディスクの規格の一。記憶容量は2層で50または66ギガバイト、3層で100ギガバイト。4K解像度に対応し、輝度方向の表現領域を拡張したHDRと従来の2倍の色空間を実現する仕様BT.2020を採...