エフ‐エム‐ディー【FMD】
《flow-mediated dilation》⇒血流依存性血管拡張反応
エフエムディー‐けんさ【FMD検査】
《FMDは、flow-mediated dilation(血流依存性血管拡張反応)の略》⇒血流依存性血管拡張反応検査
エム‐エム‐エス【MMS】
《multimedia messaging service》マルチメディアメッセージングサービス。携帯電話間で、短いメッセージのほか音声や画像を送受信できるサービスのこと。メッセージのみのSMS...
エム‐エム‐エックス【MMX】
《multimedia extension》音声や動画データなどを高速処理するために米国のインテル社が開発した、CPUのマルチメディア関連の拡張機能。
エムケーエス‐たんいけい【MKS単位系】
基本単位として、長さにメートル(m)、質量にキログラム(kg)、時間に秒(s)を採用した単位系。国際単位系(SI)はこれを拡張したもの。
エル‐エッチ‐エー【LHA】
コンピューターのファイルの圧縮・解凍形式の一。または、その処理を行うソフトウエア。主に日本で普及している。圧縮ファイルにlzhという拡張子がつくため、LZH形式ともいう。
エルカスティーリョ‐どうくつ【エルカスティーリョ洞窟】
《Cueva de El Castillo》スペイン北部、カンタブリア州にある先史時代の洞窟。サンタンデールの南西約20キロメートルに位置する。1903年に洞窟壁画が発見され、旧石器時代後期のも...
エルティーイー‐ダイレクト【LTE Direct】
高速無線データ通信規格LTEの拡張技術の一。同技術に対応した携帯電話やスマートホンなどの端末同士で、基地局を介さずに通信することができる。通信可能な端末間の距離は数百メートル以内。最大数千台程度...
えんちょう‐ほしょう【延長保証】
メーカーによる修理保証は通常1年だが、販売店がさらに2年、3年とその保証を延長すること。対価として購入価格の5パーセントの料金を取るなど有料の場合が多い。保証内容はメーカーと同様、また、範囲を拡...
エーアイ‐ファイル【AIファイル】
《AI file》米国アドビシステムズ社のドローソフト、イラストレーターで利用されるファイル形式の一。画像データはベクトルグラフィックスの形式で保存される。拡張子はai。