マイクロソフト‐アップデート【Microsoft Update】
米国マイクロソフト社が、同社製のアプリケーションソフト向けに提供している更新機能のこと。ウインドウズアップデートと異なり、単体で販売されたソフトウエアにも対応する。
マイクロソフト‐さんろくご【Microsoft 365】
米国マイクロソフト社のマイクロソフトオフィスの定額制クラウドサービス。旧称、オフィス365。デスクトップ版、ウェブアプリケーション版、モバイル端末版の3種類があり、月額または年額料金制で提供される。
マイクロソフト‐チームズ【Microsoft Teams】
米国マイクロソフト社のグループウエア。Microsoft 365のアプリケーションの一部として提供されるほか、単独での使用も可能。ファイル共有、チャット、ウェブ会議、スケジュール管理などの機能を...
マイクロソフト‐ビジオ【Microsoft Visio】
米国マイクロソフト社が開発した作図用のソフトウエア。多くのテンプレートが用意され、フローチャート、UMLダイアグラムなどを作図できる。単体のアプリケーションソフトのほか、Microsoft 36...
マイコス【MICOS】
《meteorological information comprehensive on-line service》日本気象協会(JWA)の気象情報提供サービス。気象庁のADESS(アデス)とA...
マイ‐デイズ【my daiz】
NTTドコモが提供する音声アシスタント機能。音声認識技術と自然言語処理を組み合わせ、話し言葉による問いかけや要求に対し、適切に回答したり動作したりする。専用のアプリをスマートホンやタブレット型端...
マイナ‐ポータル
マイナンバー制度で、個人ごとに設けられるポータルサイトの名称。行政機関が保有する自分の特定個人情報の内容やそのやり取りの記録、自分への通知などを、パソコンや携帯端末を利用して閲覧できる。名称は、...
マイナー【miner】
1 採掘者。発掘者。 2 仮想通貨の発行に必要な計算資源を提供し、その報酬として仮想通貨を得る人。→マイニング3
マイニング【mining】
1 地中の鉱物などを掘り出すこと。採掘。採鉱。 2 大量のデータを解析して、有用な情報を抽出すること。→データマイニング 3 ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨で、新規の取引情報を解析し、...
まえうけ‐きん【前受金】
簿記で、受注者が商品や役務などを提供する前に代金の一部として受け取る金。