ラース【RaaS】
《retail as a service》先進的な取り組みを行う小売企業がIT企業と協力し、他の共通の課題をもつ小売企業に対して、小売りサービスやノウハウを提供すること。リテールアズアサービス。...
リア【RIA】
《rich internet application》優れた表現力や柔軟な操作性を提供するウェブアプリケーションの総称。単純なHTMLで記述された静的なウェブページに対し、動画やアニメーションを...
リアル【real】
[名・形動] 1 現実に即していること。また、そのさま。あるがまま。「現実を—に見据える」 2 表現に現実感・迫真感のあること。また、そのさま。写実的。「—な肖像画」「苦悩を—に描く」 3 現実...
リアルタイム‐レコメンデーション【real time recommendation】
ECサイトなどで、利用者に対し、過去のアクセス履歴や購買情報などをデータベースと照合したり、他の利用者と比較したりすることで、各人の好みに応じた商品やサービスに関する情報を提供すること。主に協調...
リサイクル【recycle】
[名](スル) 1 廃棄物や不用物を回収・再生し、再資源化、再利用すること。資源の有効利用および環境汚染防止のために重要であり、リサイクル関連のいろいろな法律が定められている。資源再生。再資源化...
リスト‐きせい【リスト規制】
NSG・MTCR・WAなどの国際的枠組みによる合意に基づいて武器や軍事転用の可能性がある汎用品をリスト化し、これに該当する貨物や技術を輸出・提供する場合は経済産業省への許可申請を義務付ける制度。...
リスモ‐ブックストア【LISMO Book Store】
LISMOブランドで提供されていた電子書籍ストア。平成28年(2016)サービス終了。
リスモ‐ポート【LISMO Port】
主にauグループ向けの携帯電話、スマートホン向けに提供していた音楽・動画などのコンテンツを再生・管理するためのソフトウエア。KDDIとソニーによる共同開発。 [補説]平成25年(2013)11月...
リッチテキスト‐エディター【rich text editor】
リッチテキストフォーマットのファイルを編集するソフトウエア。文字の色や大きさ、装飾、リンクなどを指定でき、表などの簡易的なレイアウトも可能。ソフトウエア単体で動作するほか、CMSの機能の一つとし...
リバース‐チャージ【reverse charge】
1 ⇒リバース充電 2 国外事業者が国内事業者にネットサービスを提供した際の対価に課税し、国内事業者に消費税として支払わせる方式。