アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「文化遺産」を説明文に含む言葉

文化遺産を説明文に含む言葉 150ページ目

  • モルドビツァ‐しゅうどういん【モルドビツァ修道院】

    《Mânăstirea Moldoviţa》ルーマニア北東部の村バトラモルドビツェイにある修道院。16世紀にモルドバ公ペトゥル=ラレシュにより創設。外壁にはペルシア軍に包囲されたコンスタンチノー...

  • モレリア【Morelia】

    メキシコ中西部、ミチョアカン州の都市。同州の州都。1541年、スペインの植民都市バリャドリードとして建設がはじまる。メキシコ独立運動の指導者ホセ=マリア=モレロスにちなみ、1828年、現名称にな...

  • モロ‐ようさい【モロ要塞】

    《Castillo del Morro》 キューバの首都ハバナのカサブランカ地区にある要塞。高さ20メートルの城壁に囲まれる。旧市街のプンタ要塞と運河を隔てて対岸に位置し、外敵の侵入を防ぐため...

  • モンカリエーリ‐じょう【モンカリエーリ城】

    《Castello di Moncalieri》イタリア北西部、ピエモンテ州、トリノ南郊の町モンカリエーリにある城館。12世紀頃にサボイア家が建てた要塞に起源し、サボイア家代々の夏の離宮として増...

  • モン‐サン‐ミッシェル【Mont-Saint-Michel】

    フランス北西部、ブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた湾の奥にある小島で、周囲約900メートル。島を覆うように建てられた修道院は966年に創建されたもので、その後は増改築を重ね、13世紀ごろ...

  • モンス【Mons】

    ベルギー南西部、エノー州の都市。同州の州都。もとエノー伯領の旧都で、聖ウォードリュ教会や市庁舎などの歴史的建造物が数多く残る。高さ87メートルのバロック様式の鐘楼は、1999年に「ベルギーとフラ...

  • モンタルチーノ【Montalcino】

    イタリア中部、トスカーナ州の町。中世にシエナ共和国の要所として発展。旧市街中心部のポポロ広場に面する市庁舎、サンテジディオ教会など、共和国時代に建てられた歴史的建造物が残っている。サンジョベーゼ...

  • モンテ‐アルバン【Monte Albán】

    メキシコ南部オアハカ州、州都オアハカの西方約10キロメートルにある遺跡。サポテカ文化の代表的な遺跡であり、1987年に「オアハカの歴史地区とモンテアルバンの考古遺跡」の名で世界遺産(文化遺産)に...

  • モンティチェロ【Monticello】

    米国の第3代大統領トマス=ジェファーソンが設計し、生涯にわたり居住した邸宅。バージニア州の都市、シャーロッツビルにある。同じくジェファーソン自身が設計し、設立したバージニア大学とともに、1987...

  • モンテロッソ‐アル‐マーレ【Monterosso al Mare】

    イタリア北西部、リグリア州の漁村。ポルトベネーレの北西にある五つの村チンクエテッレの一。最も西に位置し、大きな集落がある。新市街と旧市街に分かれ、一本のトンネルで結ばれている。山が迫る砂浜の海岸...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 148
  5. 149
  6. 150
  7. 151
  8. 152
  9. …
  10. 166
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「文化遺産」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/16
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    計る
  • 2位

    逡巡
  • 3位

    泣いて馬謖を斬る
  • 4位

    バロメーター
  • 5位

    新鮮
  • 6位

    傾倒
  • 7位

    知恵
  • 8位

    忸怩
  • 9位

    姦淫
  • 10位

    諦観
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    虎に翼
  • 13位

    都落ち
  • 14位

    器官
  • 15位

    一時
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ルナール
    自分も人間でありながら、その人間が私を人間嫌いにする。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO