しんとうさきがけ【新党さきがけ】
平成5年(1993)自由民主党を離党した武村正義らが結成した保守政党。細川・村山の両連立内閣に参加。平成8年(1996)に菅直人・鳩山由紀夫ら幹部が離脱し民主党を結成すると衰え、平成16年(2004)に解散した。
しんとうだいち【新党大地】
平成17年(2005)設立の政治団体。収賄容疑で逮捕され自由民主党を離党、議員を辞職した鈴木宗男が、地元北海道に地域政党として結成。同年の衆院選で鈴木が再選。平成23年(2011)に民主党などを離党した国会議員が合流し国政政党として「新党大地・真民主」を結成。平成24年(2012)11月、衆議院選を前に「新党大地・真民主」の名称を「新党大地」に変えて統一したが、同選挙で議席を減らし政党要件を失った。(2014年11月現在)
しんとうにっぽん【新党日本】
平成17年(2005)に郵政民営化に反対し、自由民主党を離党した国会議員により結成された政治団体。代表は作家で元長野県知事の田中康夫。平成24年(2012)の衆議院議員選挙で議席を失い、政党要件も喪失した。(2014年11月現在)
出典:gooニュース
豪富豪が「トランプ政策」新党=移民削減や無駄排除訴え
政権維持を目指す与党・労働党と、3年ぶりの政権奪還を狙う野党・保守連合の二大勢力のはざまで、新党が議席を得られるかどうかは未知数。アルバニージー首相は「立候補する権利は誰にでもあるが、真面目な政策を掲げる必要がある」とけん制した。
維新、東京都議選で石丸氏の新党と連携せず 吉村代表が意欲示すも
維新が都議選に擁立する候補者に関して「維新であり、石丸新党であるというような可能性もあり得る」と述べ、石丸氏の支援を受けることに前向きな考えを示していた。【田中裕之】
デヴィ夫人の「犬猫新党」だけじゃない? 参院選で「新党ブーム」の予感
当面はあくまで大同団結で政策実現を目指す方針だというが、思わせぶりな言動をしているだけに新党設立の可能性はゼロではないだろう。 今夏の参院選で新党ブームはくるのか。政治評論家の田村重信氏がこんな見方をする。 「過去には、1993年の衆院選で日本新党や新生党など新党も含めた連立で細川政権が誕生し、政権交代を実現した。
もっと調べる