出典:gooニュース
サイバーセキュリティ最前線 第32回 5月12日~18日の最新サイバーセキュリティ情報 - 買い替え推奨のNASと、悪用されるMicrosoft欠陥
2025年5月第3週のサイバーセキュリティ最新情報では、アイ・オー・データ製NASに深刻な脆弱性が確認され、一部製品は買い替えが推奨されている。Microsoftは78件の脆弱性を修正し、うち5件がすでに悪用されていると報告した。Chrome拡張機能のリスク、日本を狙うAPT攻撃、CISAによる新たな既知脆弱性の警告もあり、いずれも即時対応が求められる。企業や個人は更新と対策を怠らず、情報を継続的に
【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
文●石井昌道 写真●フォルクスワーゲン 2025年1月に日本導入となったフォルクスワーゲン・ゴルフのマイナーチェンジ・モデル。8代目の後期ということで通称ゴルフ8.5
サイバーセキュリティ最前線 第31回 5月5日~11日の最新サイバーセキュリティ情報 - Googleを装う音声詐欺、Gmailユーザー18億人が標的に
日本国内で発生したフィッシング攻撃「CoGUI」や、旧型ルーターを悪用するサイバー犯罪、AIを使った音声詐欺など、サイバー攻撃は巧妙さを増している。従来のCAPTCHAの無効化、WHOIS廃止による証明書発行の変化、AIによる虚偽脆弱性報告なども報告されており、技術進化に応じたセキュリティ意識と対策が不可欠となっている。 連載のこれまでの回はこちらを参照。
もっと調べる