とり【取(り)】
[名] 1 取ること。また、その人。多く他の語と複合して用いる。「音頭—」「かじ—」「月給—」 2 《多く「トリ」と書く》寄席で、最後に出演する人。「—をつとめる」 3 最後に上演・上映する呼...
とり‐ざかな【取り肴】
1 一つの器に盛って出し、各自が分けて取る酒の肴。 2 日本料理で、最後の中酒(ちゅうしゅ)膳に出す肴。特に珍品などを用いる。
トロイア‐せんそう【トロイア戦争】
ホメロスの英雄叙事詩「イリアス」に語られる、ギリシャとトロイアとの戦争。トロイアの王子パリスに誘拐されたスパルタ王妃ヘレネ奪還のため、ギリシャ連合軍がアガメムノンを総帥として10年間攻撃。最後に...
ドイツれいねん【ドイツ零年】
《(イタリア)Germania Anno Zero》イタリアの映画。1948年作。監督はロッセリーニ。第二次大戦直後の荒廃したベルリンを舞台に、ナチスのイデオロギーに翻弄される少年が辿る悲劇的末...
ドクトルビュルガーのうんめい【ドクトル・ビュルガーの運命】
《原題、(ドイツ)Die Schicksale Doktor Bürgers》カロッサの自伝的中編小説。1930年刊行。1913年発表の処女小説「ドクトル・ビュルガーの最後(Doktor Bür...
毒(どく)を食(く)らわば皿(さら)まで
いったん悪に手を染めたからには、最後まで悪に徹しよう。
どたん‐ば【土壇場】
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。土壇(どだん)。 2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。「—で話がひっくりかえる」「—に立たされる」
どん‐けつ
1 最下位。最後。どんじり。 2 尻(しり)をののしっていう語。
どん‐じまい【どん仕舞(い)】
物事のいちばん最後。どんじり。
どん‐じり【どん尻】
いちばん最後。どんじまい。