出典:gooニュース
盛岡の街並みの変遷たどる記録を本に 盛岡の歴史を語る会
盛岡市で歴史講演会や街歩き探訪会などを開いている「盛岡の歴史を語る会」(八木光則会長)は、前会長の故渡辺新一さんが残した街歩き資料の編集、刊行に取り組んでいる。「続もりおか物語 盛岡の街並みの移りかわり」と題し、これまでに2冊を世に出した。緻密な調査で城下町の変化を追った貴重な記録だ。 渡辺さんは1930年生まれ。日本電信電話公社(現NTT)に勤め、退職後、市中央公民館、もりおか
ユーラシア大陸旅を本に 南区平楽出身、金さん〈横浜市中区・横浜市西区・横浜市南区〉
南区平楽出身の金泰俊さん(41)が、2011年4月から自転車でユーラシア大陸を横断した日々をつづった「明日はどこまで行こうか」(信愛塾文庫第6集/1500円税別)を出版した。金さんは30歳を前に「日本を離れ、上海からポルトガルのロカ岬まで自転車で行こう」と決意。本著では、13カ月にわたる自転車旅を通して、雄大な自然や人々の出会い、自身の心と向きあった日々を率直な言葉で綴っている。
もっと調べる