天道(てんどう)是(ぜ)か非(ひ)か
《「史記」伯夷伝から》公平とされるこの世の道理は、果たして正しいものに味方していると言えるのだろうか。疑わしいかぎりだ。
ディーエヌエー‐メチルか【DNAメチル化】
DNAを構成する塩基のシトシンやアデニンにメチル基が結合すること。個体の発生や細胞の分化に重要な役割を果たしている。
ディー‐カルニチン【D-カルニチン】
《Dは、dextrorotatory(右旋性の意)の頭文字》カルニチンの立体異性体の一つ。鏡像異性体のL-カルニチンは生体内で脂質の代謝に重要な役割を果たしているが、D-カルニチンにはそうした機...
デジタル‐ドル【digital dollar】
米国で導入が検討されている中央銀行デジタル通貨(CBDC)。現状ドルが基軸通貨としての役割を果たしており、導入には慎重な姿勢だったが、2022年、FRB(連邦準備制度理事会)が初めて発行に向けた...
とう‐さ【糖鎖】
ぶどう糖などの糖がグリコシド結合した化合物。結合する糖の数は最小二つから最大数万までさまざま。生体内のたんぱく質や脂質と結合し、細胞どうしの認識や相互作用に重要な機能を果たしている。ABO式血液...
ドイツ‐きほんほう【ドイツ基本法】
《(ドイツ)Grundgesetz für die Bundesrepublik Deutschland》ドイツの憲法にあたる法律。1949年に西ドイツで制定され、正式な憲法は東ドイツとの統一後...
どうみゃく‐さんぎょう【動脈産業】
天然資源を採取・加工し、製品を製造・流通・販売する産業。経済や社会の発展に必要な商品を供給する役割を果たしていることから、これを動物の循環系で酸素や栄養分を運ぶ動脈になぞらえたもの。→静脈産業
どじょう‐びせいぶつ【土壌微生物】
土壌中に生息する微生物。細菌・放線菌・糸状菌・藻類・原生動物・線虫など。生物遺体を分解し、自然界における物質循環に重要な役割を果たしている。
ドルきじくつうか‐たいせい【ドル基軸通貨体制】
米国のドルを基軸通貨とする国際通貨体制。第二次大戦後、ドルを唯一の金本位通貨とし、各国通貨の為替レートをドルとの間で固定するブレトンウッズ体制のもとで始まり、1973年に変動相場制へ移行した後も...
なか‐がい【仲買】
物品や権利の売買の媒介をして営利をはかること。また、それを業とする人。ブローカー。「—人」 [補説]仲買は、卸売業者と小売業者の間に介在して大口の商品を分け売りしたり、複数の生産者から生産物を買...