インドシナ半島南東部の国。正称、カンボジア王国。首都プノンペン。メコン川流域にあり、米作地帯。1世紀末ごろクメール族が扶南 (ふなん) を建国。6〜15世紀アンコール王朝の繁栄を経て、1863年フランスの保護領となり、1953年王国として独立。1970年ロン=ノル政権がクメール共和国を樹立したが倒れ、1976年ポル=ポト政権が民主カンボジア政府を発足。その後、1979年樹立のヘン=サムリン政権のカンボジア人民共和国と1982年樹立のシアヌークを大統領とする民主カンボジア連合政府が並立し、前者は1989年カンボジア国に、後者は1990年カンボジアに改名。1993年統一選挙が行われ、シアヌークを国王とする立憲君主国となった。2004年シハモニ新国王即位。人口1659万(2021)。カンプチア。
出典:gooニュース
きっかけは旅行で見た光景…カンボジアに子供達が学ぶ『矢場とんスクール』77歳女将が現地の教育に力を注ぐワケ
■カンボジアで1500人の中高生が学ぶ「矢場とんスクール」カンボジアの首都、プノンペンから車で約1時間のところに、矢場とんが運営する学校「矢場とんスクール」がある。ここではあわせて約1,500人の中学生と、高校生が学んでいる。カンボジアにはまだ学校が少なく、距離の問題で通えない子供たちがたくさんいるという。
伊勢原市石田にコジマHDがカンボジア村開設 8月にオープン予定〈厚木市・愛川町・清川村〉
厚木市との市境にある伊勢原市石田に、日本とカンボジアの文化交流施設「カンボジア村」が完成した。建設した株式会社コジマホールディングス(小島正伸代表取締役会長)が4月19日、伊勢原市国際交流委員会や在日カンボジアコミュニティとプレオープンイベントを開いた。
フォーバル---フォーバルカンボジアがシェムリアップ市に非常警報ボタンシステムの企画・開発・導入を完了
フォーバルは2日、子会社のフォーバルカンボジアが、カンボジア・シェムリアップ市において、セキュリティ分野における高機能監視カメラを活用した非常警報ボタンシステムの企画・開発・導入を完了したと発表した。
もっと調べる