出典:gooニュース
「初弾き」優雅な舞 長崎検番の芸妓衆が仕事始め ひいき筋らに新春のあいさつ
長崎検番の芸妓衆(げいこし)による仕事始め「初弾き」が4日、長崎市丸山町の同検番事務所であり、ひいき筋ら約20人に新春のあいさつを兼ね、唄(うた)や踊りを披露した。 同検番の「立方(たちかた)」は踊りだけでなく鼓(つづみ)など鳴り物も担う。唄や三味線を奏でる「地方(じかた)」と合わせて12人全員がそろった。立方は日本髪に稲穂とべっ甲のかんざしを挿した正月ならではのいでたち。
【長崎】あでやかな舞を披露 長崎検番で仕事始め「初弾き」
いち果さん:「これからは長崎検番を残していくために、一人前の芸妓として長崎の文化を伝えていけるように一人前になりたいと思っています」 初弾きを終え、町の人たちに出迎えられた芸妓衆は、得意先の料亭へあいさつ回りに出かけ、新たな1年が始まりました。
新春の装いをまとい…長崎検番の「初弾き」
長崎検番の仕事始めにあたる「初弾き」が行われ、芸妓衆があでやかな姿で新年の舞を披露しました。 黒紋付の裾引き姿の正装に日本髪に刺した稲穂のかんざしは、新年を祝う伝統の装いです。 「初弾き」は長崎検番の仕事始めにあたり、毎年1月4日に行われています。
もっと調べる