ダウ‐へいきんかぶか【ダウ平均株価】
株式市場の株価水準を表す指標である平均株価の一。権利落ちなどの特殊な株価変動を修正して算出された修正平均株価で、米国のダウ‐ジョーンズ(DJ)社が計算方式を開発。この方式を用いて、ニューヨーク証...
ダーウィン‐メダル【Darwin Medal】
英国王立協会が隔年で授与する、生物学分野で顕著な業績を上げた人物を称える賞。進化論で知られるダーウィンの名を冠する。1890年の第1回受賞者はウォーレス。1992年に、分子進化の中立説を提唱した...
ちち【父】
1 両親のうちの男親のほう。ちちおや。実父・継父・養父ともにいう。「一児の—となる」「—の遺志を継ぐ」⇔母。 2 新しい世界を開いて偉大な業績を残した先駆者。「近代言語学の—」「インド独立の—」...
チャールズスタークドレーパー‐しょう【チャールズスタークドレーパー賞】
《Charles Stark Draper Prize》全米工学アカデミーが毎年授与する、工学や技術の発展や教育に貢献した人を称える賞。慣性誘導装置の研究で知られるマサチューセッツ工科大学の工学...
チャーン‐しょう【チャーン賞】
微分幾何学の分野で顕著な業績を上げた研究者に与えられる賞。国際数学連合(IMU)とチャーンメダル財団が共同で授与する。表彰は4年に一度で、2010年の第1回はルイス=ニーレンバーグが受賞。名称は...
チューリング‐しょう【チューリング賞】
《ACM A.M.Turing Award》米国コンピューター学会(ACM)が毎年授与する、計算機科学分野で顕著な業績を上げた人物を称える賞。1966年に創設。コンピューターの理論的原型を考案し...
つい‐ずい【追随】
[名](スル) 1 あとにつき従うこと。あとからついて行くこと。「大国に—した政策」 2 人の業績などをまねて、それに追いつこうとすること。「卓越した技量で、他の—を許さない」
つう‐き【通期】
事業年度・会計年度・学年度など、ある区切られた期間の全期間。「—の業績見通しを下方修正する」
ていくう‐ひこう【低空飛行】
1 航空機が低空を飛行すること。 2 学業の成績が落第すれすれであること。「—でやっと卒業した」 3 売上、業績、経済成長などが停滞し、マイナスにならないぎりぎりの状態であること。「内需外需とも...
てきじ‐かいじ【適時開示】
有価証券の投資判断に重要な影響を与える会社の業務・運営・業績に関する情報を適時・適切に投資者に開示すること。有価証券の公正な価格形成および投資者保護のため、金融商品取引所の規則により、上場企業に...