アルテミオクルスのし【アルテミオ=クルスの死】
《原題、(スペイン)La muerte de Artemio Cruz》フエンテスの長編小説。1962年刊。死の床に横たわる大富豪アルテミオ=クルスの生涯を、複数の人称を用いて重層的に描く。
うつ‐ぶ・せる【俯せる】
[動サ下一][文]うつぶ・す[サ下二] 1 顔を下に向けてからだを伏せる。腹を下にして横たわる。「床に—・せる」 2 物を下向きに置く。「コップを—・せる」
うつ‐むき【俯き】
1 顔を下に向けること。また、その状態。「—加減に歩く」⇔仰向(あおむ)き。 2 腹を下にして横たわること。また、その状態。「—になって寝る」⇔仰向き。
うわ‐むき【上向き】
1 上を向いていること。あおむき。「—に横たわる」⇔下向き。 2 物事の状態などがよいほうに向かうこと。特に、相場・物価などが上がる傾向にあること。「—市況」⇔下向き。 3 表面のようす。見かけ...
おんがくにくつろぐビーナス【音楽にくつろぐビーナス】
《原題、(イタリア)Venere con organista e cagnolino》ティツィアーノの絵画。カンバスに油彩。縦138センチ、横222センチ。ベッドに横たわるビーナスと小犬、傍らで...
かい‐ぜん【塊然】
[ト・タル][文][形動タリ]孤立しているさま。また、不動であるさま。「枯野の広きに—として横たわる石」〈紅葉・金色夜叉〉
かじ‐どこ【舵床】
和船の最後部に横たわる梁の中央部の、舵をはめ込むように作った所。床船梁(とこふなばり)。床。
かたわら‐ふ・す【傍ら臥す】
[動サ四]わきを下にして横たわる。横になる。「御几帳のもとに—・し給へる」〈源・蛍〉
かれい【鰈】
カレイ目カレイ科の海水魚の総称。体は楕円形で、側扁が著しい。頭部が右にねじれ、両眼が体の右側にあり、背びれとしりびれが体に沿って長い。有眼側は砂泥に似た褐色、無眼側は白色。海底に有眼側を上にして...
かんたくち【干拓地】
洋画家、東郷青児による油絵。ベージュを基調に、横たわる女性と帽子を被った男性の姿を描いたもの。昭和41年(1966)の作品。第51回二科展に出品。東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館蔵。