ポートノイのふまん【ポートノイの不満】
《Portnoy's Complaint》米国の作家、フィリップ=ロスの小説。1969年刊行。一人称の語りにより、ニューヨークに住むユダヤ人青年の、母親との屈折した関係などを描きベストセラーとなった。
まご‐だき【孫抱き】
新しく生まれた子の七夜あるいは宮参りの日に行う祝い。この日に母親の里方の祖母が初めて孫を抱く風習がある。
マザリング【mothering】
《「マザーリング」とも》母親が幼児に示す愛情行動。頰(ほお)ずりしたり、あやしたりすること。
マザリーズ【motherese】
母親などが乳幼児に対して用いる、簡略化された語。→育児語
マザー【mother】
1 母。母親。⇔ファーザー。 2 カトリック教会の女子修道院長。
マザー‐コンプレックス
《(和)mother+complex》自分の行為を自分で決定できず、母親に固着し、いつまでも支配されている心的傾向。母親に最高の価値をおき、愛の対象にも母親に似た女性を選ぶとされる。転じて、乳離...
マザーズ‐バッグ
《(和)mother's+bag》赤ん坊を連れて外出する母親が使いやすいように考えられたバッグ。トートバッグ型やショルダーバッグ型などがある。マザーバッグ。
ま‐じょう【真情】
[名・形動]誠実なこと。堅実なこと。また、そのさま。「吝(しわ)く心小さく、其れ故—にして仕損じ少なし」〈浮・母親容気〉
まだ【未だ】
[形動][文][ナリ] 1 その時点までに実現していないさま。「食事の—な人は早く済ませなさい」 2 ましなさま。「磊落に母親に物をいったりするは—な事」〈二葉亭・浮雲〉 3 いまだに未熟であ...
マッド【MADD】
《Mothers Against Drunk Driving》飲酒運転根絶を目指す母親の会。飲酒運転事故が増加し大きな社会問題になっている米国で結成された全国的組織。1980年設立。本部はテキサ...