ひゅうが‐なだ【日向灘】
宮崎県東部の沿岸・沖合一帯の太平洋海域。黒潮が沖を流れ、イワシ・マグロ・カツオなどの好漁場。風波は強い。
ひらら【平良】
沖縄県、宮古島にあった市。平成17年(2005)10月、城辺(ぐすくべ)町・下地町・上野村・伊良部町と合併し宮古島市となる。→宮古島
ひり・う【拾ふ】
[動ハ四]「ひろう」の古形。「帰るさに妹に見せむにわたつみの沖つ白玉—・ひて行かな」〈万・三六一四〉
ひろしま‐ノート【ヒロシマ・ノート】
大江健三郎によるルポルタージュ。昭和40年(1965)刊行。著者自身が広島を訪れて取材した原水爆禁止運動や被爆者の暮らし、治療にあたる医師たちの姿を描く。姉妹的作品として昭和45年(1970)刊...
ひろしま‐へいや【広島平野】
広島県南西部、太田(おおた)川下流にある平野。北東から南西に広がる沖積平野で、南半分の三角州が広島市の市街地を形成。北半分は広島菜を初めとする野菜や花卉(かき)栽培が盛ん。
火(ひ)を吹(ふ)・く
1 ほのおが吹き出る。激しく燃え出す。「燃料タンクが—・く」 2 銃口から弾丸が激しい勢いで飛び出す。「機関銃が—・く」 3 内にたまっていたものが表に激しい勢いで出る。「怒りが—・く」 4 《...
ヒンチンブルック‐とう【ヒンチンブルック島】
《Hinchinbrook Island》オーストラリア、クイーンズランド州北東岸、グレートバリアリーフの島。カードウェルの沖合約3キロメートルにある。同州第3の高峰ボーウェン山(標高1121メ...
ビオス‐の‐おか【ビオスの丘】
沖縄県うるま市にある植物園。平成10年(1998)開園。面積約33万平方メートル。亜熱帯の自然が再現されており、野生のランなどが鑑賞できる。
ビクター‐ハーバー【Victor Harbor】
オーストラリア、南オーストラリア州南東部のフルリオ半島の町。アデレードの南約80キロメートルに位置する。19世紀に捕鯨基地として栄えた。沖合にコビトペンギンが生息するグラナイト島がある。
ビベーカーナンダ‐いわ【ビベーカーナンダ岩】
《Vivekananda Rock》インド南部、タミルナドゥ州の町カニャークマリにある小島。インド半島最南端の岬から沖合約500メートルに位置する。19世紀末、ヒンズー教の宗教思想家ビベーカーナ...