出典:gooニュース
コウノトリ2羽ふ化 津幡・河北潟干拓地 県内4年連続の誕生 来年のトキ放鳥へ弾み
津幡町の河北潟干拓地で22日までに、国特別天然記念物コウノトリのひな2羽のふ化が確認された。石川県内でひなが誕生するのは4年連続。関係者は来年6月の能登でのトキ放鳥にも弾みがつくと歓迎した。 同所では、兵庫県豊岡市で生まれた雌の「コウリ」と大陸から渡ってきたとみられる雄の「コウタ」が23年から営巣、子育てを行っている。
河北潟チーズでラーメン 特産品の認知度アップへ 内灘の店舗、商工会と連携
●濃厚、カルボナーラ風 内灘町の知られざる特産品を発信しようと、町内のラーメン店が河北潟産の牛乳やチーズを使ったカルボナーラ風ラーメンを開発した。内灘の牛乳生産量は県内全体の6割を占めるが、地元住民を含め県民の認知度はいまひとつ。町商工会が新たに作ったチーズのPRを兼ね、内灘の魅力を詰め込んだ一杯で、地域の活性化を目指す。
もっと調べる