い‐ばしょ【居場所】
1 人などがいるところ。いどころ。「尋ね人の—が分かる」 2 その人が心を休めたり、活躍したりできる環境。「職場に—がない」
イベルドン‐レ‐バン【Yverdon-les-Bains】
スイス西部、ボー州、ヌーシャテル湖南西端の都市。観光保養地。ローマ時代から温泉地として知られる。18世紀〜19世紀に活躍した同国を代表する教育者、ハインリヒ=ペスタロッチが開いた学園があった。
イメージ‐ガール
《(和)image+girl》ある特定の商品や企業、また団体の活動などのイメージをより良く象徴するために起用され、宣伝・広告などで活躍する若い女性。
いわもと‐よしゆき【岩本義行】
[1912〜2008]プロ野球選手・監督。広島の生まれ。明大卒業後、実業団を経て昭和15年(1940)南海(福岡ソフトバンクの前身)に入団し、強打者として活躍。神主(かんぬし)打法と呼ばれる独特...
ウィリアムズ【Andy Williams】
[1927〜2012]米国のポピュラー歌手。3人の兄と結成したコーラスグループでの活動を経て、ソロ歌手として活躍。ヘンリー=マンシーニ作曲による「ムーンリバー」などのヒットで知られる。音楽番組の...
ウィンブルドン‐ほうしき【ウィンブルドン方式】
金融ビッグバン後、英国の金融機関が次々と海外金融機関に買収されたことをさす。自国開催ながら英国選手がなかなか活躍できないテニス大会になぞらえていったもの。→ウィンブルドンテニス大会
ウスクダル【Üsküdar】
トルコ北西部、イスタンブールのボスポラス海峡東岸の地区。クリミア戦争中、ナイチンゲールが活躍した地。旧称スクタリ。ウスクダラ。ユスキュダル。
ウス‐ルジーアダス【Os Lusíadas】
カモンイスの叙事詩。11音節の8連詩10編からなる。1572年発表。大航海時代のポルトガルの栄光と英雄たちの活躍を伝統的叙事詩の形式でうたう。
うんじょう‐りょうへん【雲蒸竜変】
雲が群がり昇るにつれ、蛇が竜となって天に昇る意。時流に乗じて、英雄・豪傑が大活躍するたとえ。
えとう‐しんいち【江藤慎一】
[1937〜2008]プロ野球選手・監督。熊本の生まれ。昭和34年(1959)中日に入団。昭和39年(1964)から2年連続で首位打者を獲得。ロッテ移籍後の昭和46年(1971)にも首位打者とな...