ぎょかくかのう‐りょう【漁獲可能量】
⇒タック(TAC)
ぎょかく‐わく【漁獲枠】
「漁獲可能量」に同じ。「クロマグロの—割当を削減する」→タック(TAC)
ぎょ‐き【漁期】
漁獲が行われる時期。目的とする魚介類の漁獲に好適な時期。りょうき。
りょう‐き【漁期】
⇒ぎょき(漁期)
ぎょ‐きょう【漁協】
「漁業協同組合」の略。
ぎょ‐きょう【漁況】
漁獲量の変動の状態。魚のとれぐあい。「—がいい」
ぎょ‐ぎょう【漁業】
魚介類の捕獲・採取や養殖などを行う産業。
ぎょぎょう‐きしょう【漁業気象】
操業中の漁船が必要とする気象観測および気象通報。主要地点の海水温や気圧・前線の動向などをラジオを通じて知らせる。
ぎょぎょう‐きょうてい【漁業協定】
資源保護や自国の権利の保全を目的として、関係国間の協議によって定められる、漁業に関する取り決め。
ぎょぎょう‐きょうどうくみあい【漁業協同組合】
一定地区内の漁民を組合員とし、漁民に必要な物資の供給、共同施設の利用、漁獲物などの加工・販売、信用業務などの事業を行う水産業協同組合。漁協(ぎょきょう)。JF(Japan Fisheries C...