ゴー‐モーション【go motion】
映画やテレビなどにおける特殊撮影の一。1こまずつ撮影するストップモーションでは動作にぎこちなさが生じるため、低速度のカメラで撮影して被写体のぶれ(モーションブラー)を意図的に加え、自然な動作に見...
さいそう‐でんぽう【再送電報】
かつて行われていた特殊取扱電報の一。受信人が転居した場合などに、受信人の代理の者などが受信局に請求して、新住所へ再送してもらう電報。
サイドライト【sidelight】
1 船の舷灯(げんとう)。側灯。 2 写真・映画などの照明で、横から照らす光。側光。サイド光。 3 液晶ディスプレーの側面につける照明。液晶の背後に特殊な反射板などを設置し、側面からの照明のみで...
さいぼう‐しょうきかん【細胞小器官】
細胞内にある、原形質の一部が特殊に分化した構造物の総称。核・ミトコンドリア・小胞体・ゴルジ体など。オルガネラ。細胞内小器官。
サイボーグ【cyborg】
《cybernetic organismから》宇宙空間や海底などの特殊な環境に順応できるように、人工臓器でからだの一部を改造した人間。改造人間。
サイレント‐チェーン【silent chain】
高速または静かな伝動運動に用いる伝動鎖。鎖歯車の歯に密着して回転するような特殊な形の爪をもつリンクをつないだもの。
さきどり‐とっけん【先取特権】
法律の定めた特殊な債権を有する者が、債務者の総財産または特定の財産から他の債権者に優先して弁済を受ける担保物権。せんしゅとっけん。
さ‐きょく【叉棘】
ウニ・ヒトデ類の体表にある特殊な小さなとげ。物を挟むことができ、付着物を取り除いたり小動物を捕らえたりする。
さつぞう‐かん【撮像管】
光信号を電気信号に変える特殊な真空管。テレビカメラやX線診断用に利用。
サニャック‐こうか【サニャック効果】
光に関する物理現象の一。回転する円形の光路を考え、回転方向に沿って光が1周する時間と逆方向に1周する時間の間に差が生じる効果をさす。特殊相対性理論に基づく効果で、慣性系に対する角速度をΩ、光が1...