ほうしがはは【法師ヶ母】
狂言。亭主が酒に酔った勢いで女房を離縁するが、女房は実家へ帰る途中に、「法師(子供)が母恋しや」と狂乱の体の夫と会い、よりを戻す。
まくらものぐるい【枕物狂】
狂言。祖父が若い娘に恋をし、枕をつけた笹を持って狂乱するので、孫が娘を連れてくる。
みやこ‐へんど【都辺土】
都の周辺の地。「いや金若こそ狂乱して—を狂ひ廻るというた程に」〈虎明狂・金若〉
メリッサ【Melissa】
ドッソ=ドッシの絵画。カンバスに油彩。縦170センチ、横172センチ。アリオストの叙事詩「狂乱のオルランド」に登場する魔女メリッサを描いたとされる。ギリシャ神話に出てくるキルケという魔女を描いて...
ものぐるい‐のう【物狂い能】
能の分類の一。物狂いが主人公の現在能で、女物狂いと男物狂いとがある。四番目物に属する。「隅田川」「班女」「蘆刈」など。狂乱物。狂い物。
やすな【保名】
歌舞伎舞踊。清元。篠田金治作詞、清沢万吉作曲。七変化舞踊「深山桜及兼樹振(みやまのはなとどかぬえだぶり)」の一。文政元年(1818)江戸都座初演。浄瑠璃「蘆屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちか...
らん【乱〔亂〕】
[音]ラン(呉)(漢) ロン(唐) [訓]みだれる みだす [学習漢字]6年 1 物事がもつれて秩序がなくなる。みだれる。みだす。「乱雲・乱雑・乱心・乱戦・乱闘・乱暴・乱脈/淫乱(いんらん)・壊...
ランメルムーアのルチア【(イタリア)Lucia di Lammermoor】
ドニゼッティのイタリア語によるオペラ。全3幕。1835年初演。18世紀のスコットランドを舞台に、政略結婚を強いられたルチアとその恋人エドガルドの悲劇を描く。正気を失ったルチアが歌い続ける「狂乱の...
ろうだいこ【籠太鼓/弄太鼓】
謡曲。四番目物。脱獄した夫の身代わりに牢に入れられた妻が、狂乱して牢に掛けてある鼓を打って舞うと、同情した領主が夫婦を許す。