アイ‐ティー‐シー【ITC】
《International Trade Commission》米国際貿易委員会。米国の独立政府機関。対米貿易に関するダンピング、不公正貿易などの排除を目的とする。
アイティーストラテジスト‐しけん【ITストラテジスト試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル4に相当。企業の経営戦略に基づく情...
アイティーパスポート‐しけん【ITパスポート試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル1に相当。社会人にとって必要な情報...
アイ‐ディー‐イー【IDE】
《Institute of Developing Economies》アジア経済研究所。昭和33年(1958)財団法人として設立、昭和35年(1960)特殊法人に改組。平成10年(1998)、ジ...
アイディーイー‐ジェトロ【IDE-JETRO】
《Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization》開発途上国の研究・調査を行う独立行政法人。平成10年(...
あいのあいさつ【愛の挨拶】
《原題、(フランス)Salut d'amour》エルガーによるバイオリンとピアノのための楽曲。1888年、キャロライン=アリス=ロバーツとの婚約記念に捧げられた。ほかに、ピアノ独奏用、管弦楽用の...
あいのし【愛の死】
《原題、(ドイツ)Liebestod》ワグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」の第3幕終結部の管弦楽曲。独立して演奏されることも多い。
あいのゆめ【愛の夢】
《原題、(ドイツ)Liebesträume》リストのピアノ曲集。全3曲。1850年頃の作曲。「三つの夜想曲」という副題を持つ。元は歌曲として作曲したものをピアノ独奏用に編曲。
アイ‐ビー‐エー【IBA】
《Independent Broadcasting Authority》英国独立放送協会。民放ラジオ・テレビ局を管理・運営する。1972年ITA(独立テレビジョン公社)に代わって発足。1990年...
アイルランド【Ireland】
英国本土の西にある島。南部のアイルランドと、英国領の北アイルランドとからなる。面積8万2100平方キロメートル。
アイルランド島の大部分を占める立憲共和制の独立国。首都ダブリン。住民はケルト...