アフリカとういつ‐きこう【アフリカ統一機構】
《Organization of African Unity》アフリカ諸国が1963年に設立した国際機構。アフリカの統一、連帯と協力の促進などを目的とする。南アフリカ共和国を除く全独立国31か国...
アフリカルネサンス‐の‐ぞう【アフリカルネサンスの像】
《Monument de la Renaissance Africaine》セネガルの首都ダカールにある銅像。市街西部のマメールという丘の上に設置。高さ約50メートル。右手に妻を抱き、左手で子供...
あぶ‐かざんぐん【阿武火山群】
山口県北西部にある独立単成火山群。大島・笠山・伊良尾山など、萩市・阿武町・山口市に分布する約40の小規模な溶岩台地やスコリア丘から成る。
アブハジア【Abkhazia/Абхазия】
ジョージア西部、黒海沿岸に位置する地域。中心都市スフミ。オスマン帝国支配を経て19世紀に帝政ロシアが領有。ロシア革命後、ジョージアに属する自治共和国となる。ソビエト連邦崩壊後の1992年に独立...
アプリケーション‐ストリーミング【application streaming】
アプリケーション仮想化の方式の一。オペレーティングシステムとは独立して実行できるパッケージ形式のアプリケーションソフトを、サーバー側から配布されて利用する。
アベリストウィス【Aberystwyth】
英国ウェールズ西部の都市。カーディガン湾に臨む港湾をもつ。ウェールズ国立図書館や、1872年にウェールズ大学の一部として設立され、2007年に独立したアベリストウィス大学がある。デビルズブリッジ...
あまいろのかみのおとめ【亜麻色の髪の乙女】
《原題、(フランス)La fille aux cheveux de lin》ドビュッシーのピアノ曲。前奏曲集第1巻の第8曲。管弦楽のほか、ハープやバイオリン独奏などさまざまな編曲版がある。
アマゾン‐プライムビデオ【Amazon Prime Video】
米国アマゾンドットコム社が提供するSVOD(定額制動画配信サービス)。アマゾンプライム会員向けに、2015年よりサービス開始。映画・アニメ・テレビドラマのほか、同社の独自制作による動画コンテンツ...
あみ‐だ・す【編(み)出す】
[動サ五(四)] 1 編みはじめる。「セーターを—・す」 2 工夫して、新しい方法やものを独自に作り出す。「新技術を—・す」
アミラント‐しょとう【アミラント諸島】
《Amirante Islands》セイシェル共和国の小諸島。セイシェル諸島の南西約320キロメートルに位置する。1502年にバスコ=ダ=ガマが発見。フランス、英国の統治を経て、1976年のセイ...