オーディーエー‐たいこう【ODA大綱】
日本の政府開発援助(ODA)に関する基本方針を定めた文書。平成4年(1992)に閣議決定され、人道的配慮・相互依存関係・環境の保全・自助努力の四つを基本理念として示した。平成15年(2003)に...
オープン‐エデュケーション【open education】
地域・環境・所得などの差によらず、誰でも平等に優れた教育を受けられるようにすること。特に、MOOC(ムーク)をはじめとする、各種情報通信技術を活用した教育コンテンツの配布・利用・公開などを指す。
オープン‐シーエル【OpenCL】
《open computing language》多数の異なるタイプのプロセッサーが混在する環境で、並列処理を行うためのAPI。
オールポリマー‐でんち【オールポリマー電池】
電極、電解質ともに導電性高分子を用いた電池。どちらか一方にポリマー(高分子)を用いる他のポリマー電池に比べ、エネルギー密度が低いが、薄型軽量化が可能で、安全性や環境面においてすぐれている。
かいじょうほあん‐ちょう【海上保安庁】
国土交通省の外局の一。日本の沿岸水域における各種法令の順守、海難の防止、安全の確保、環境保全などを任務とする。また、海洋調査なども行う。本庁のほか、国内各地に管区海上保安本部をもつ。付属機関に海...
かい‐せい‐けん【海生研】
「海洋生物環境研究所」略称。
かいはつ‐かんきょう【開発環境】
《development environment》コンピューターのソフトウエアの開発に必要なプログラミング言語、コンパイラー、デバッガーなどの総称。通常、これらをパッケージとしてまとめた統合開発...
かいはつきょうりょく‐たいこう【開発協力大綱】
日本が開発途上国に対して行う開発支援の理念や重点政策、実施のあり方について定めた文書。それまでのODA大綱を改定、名称を変更したもので、平成27年(2015)に閣議決定された。重点課題として、(...
かいゆう‐かん【海遊館】
大阪市港区にある水族館。平成2年(1990)開館。総水量は約1万1000トン。約580種3万点の海の生き物を飼育・展示。太平洋を模した太平洋水槽を中心に、環太平洋の環境を14の水槽で再現している。
かいよう‐けんえき【海洋権益】
自国の領海や排他的経済水域などにおける権利・利益。安全保障・漁業・資源開発・環境保護などに関する主権あるいは主権的権利と、それに伴う利益。