りょう【漁】
《「猟」との混同による慣用読み》魚介などの水産物をとること。すなどり。いさり。また、その獲物。「—に出る」「ニシン—」「昆布—」
りん‐さん【林産】
山林から産出すること。また、その産物。
りんさん‐ぶつ【林産物】
山林からの産物。
りん‐どう【林道】
林の中の道。特に、林産物を運ぶために山林中に通した道。
ルサカ【Lusaka】
アフリカ南部のザンビア共和国の首都。同国中南部の高原上にある。交通の要衝で、農畜産物の集散地。20世紀初頭に建設され、ブロークンヒル(現カブウェ)の鉱山との間に鉄道が敷設された。1935年より英...
るす‐い【留守居】
[名](スル) 1 「留守1」に同じ。「頼まれて—する」 2 江戸幕府の職名。老中の支配下にあって、大奥の取り締まり、奥向き女中の諸門の出入り、諸国関所の女手形などの事務、また、将軍不在のときは...
れい‐のう【隷農】
封建時代に、農奴的束縛から解放され、賦役を徴収されず、生産物地代または貨幣地代を課せられた農民。→農奴(のうど)
レキシントン‐マーケット【Lexington Market】
米国メリーランド州の都市ボルティモアにある市場。1782年開設。同国最古の公共市場の一つ。名称は独立革命のレキシントンの戦いに由来する。野菜や海産物を扱う店や食堂などが集まる。
レギャン‐どおり【レギャン通り】
《Jalan Legian》インドネシア南部、バリ島南岸の通り。海岸保養地クタとレギャンの中心地を南北に結ぶ。ホテル、レストラン、土産物店が多く集まり、同島を代表する繁華街を形成。ジャランレギャン。
レッド‐ウイング【Red Wing】
米国ミネソタ州南東部の町。ミシシッピ川沿いに位置する。名称は、先住民ダコタ族の長の名に由来する。小麦などの農産物の集散地。革靴、陶磁器の製造で知られる。