ミュージック‐セラピー【music therapy】
音楽を使った治療。音楽(おもにクラシック)を病人に聞かせるほか、病人本人に歌わせたり、楽器を演奏させたりする。心身の緊張が発症や進行にかかわっている病気(高血圧など)の治療や認知症の改善に有効と...
むガンマグロブリン‐けっしょう【無ガンマグロブリン血症】
体内で免疫グロブリンGがまったく産生されない病気。B細胞で抗体が作られず、感染症にかかりやすくなる。X連鎖無ガンマグロブリン血症が約85パーセントを占める。→低ガンマグロブリン血症
むし【虫】
1 人類・獣類・鳥類・魚貝類以外の小動物の総称。特に、昆虫をいう。 2 美しい声で鳴く昆虫。スズムシ・マツムシなど。「—の音(ね)」《季 秋》「鳴く—のただしく置ける間なりけり/万太郎」 3 衣...
むし‐け【虫気】
1 子供が寄生虫などによって腹痛・ひきつけ・かんしゃくなどを起こすこと。 2 痛みを伴う腹の病気。腹の中にすむ三尸(さんし)の虫によって起こると考えられた。「雨にうたれて、持病の—などが起りやし...
むし‐ば・む【虫食む/蝕む】
[動マ五(四)] 1 虫が食って形を損なう。むしくいになる。「—・んだような格子の柱に」〈三重吉・小鳥の巣〉 2 病気などで、からだや精神を少しずつ損なう。「大気汚染が健康を—・む」「心が—・まれる」
むずかし・い【難しい】
[形][文]むづか・し[シク]《「むずかる(むつかる)」と同語源。「むつかしい」とも》 1 理解や習得がしにくい。複雑でわかりにくい。難解である。「説明が—・い」「—・い文章」⇔易しい。 2 解...
むずむずあし‐しょうこうぐん【むずむず脚症候群】
夕方から夜にかけて、静かに座っている時や横になっている時に、下肢を中心に、むずむずするような不快な感覚が起こり、じっとしていられなくなる病気。睡眠障害の原因となる。レストレスレッグス症候群。下肢...
む‐びょう【無病】
病気をしないこと。健康なこと。壮健。達者(たっしゃ)。
むびょう‐そくさい【無病息災】
病気をしないで健康であること。
めい‐げん【鳴弦】
邪気を払うために、弓の弦を手で引き鳴らすこと。また、その人。天皇の入浴のときや貴人の誕生・病気の際などに広く行われた。つるうち。ゆみづるうち。