クー‐クラックス‐クラン【Ku Klux Klan】
米国の白人至上主義による秘密結社。南北戦争後、南部地方で黒人排斥を目的として結成され、第一次大戦後は、ユダヤ人・カトリック教徒・社会主義者などにもテロや暴行を加えた。白い服と白覆面とを着けて、脅...
グリーシャれんさく【グリーシャ連作】
⇒白人たちの大戦争
グレンウッド‐スプリングス【Glenwood Springs】
米国コロラド州西部の町。デンバーの西約200キロメートル、ロッキー山脈のコロラド川上流域に位置する。温泉が湧出し、先住民のユート族が利用した。ゴールドラッシュで白人が入植し、19世紀末に山岳保養...
ゴースト‐ダンス【ghost dance】
19世紀後半、白人に抑圧された北アメリカに住む先住民の間に起こった千年王国論的な宗教運動。踊ることによって、楽土が現出すると信じられた。
サン‐シティー【Sun City】
南アフリカ共和国北部、北西州にある観光保養地。ヨハネスブルクの北西約130キロメートルに位置する。ホテル、遊園地、プール、カジノ、ゴルフ場などからなる白人専用の保養地として1979年に開設。
シカゴ‐ジャズ【Chicago jazz】
1920年代、ニューオーリンズからシカゴへ来た黒人ジャズメンの影響を受けて、シカゴの白人が始めたジャズ。広義には、20年代にシカゴで活動した黒人のジャズをも含む。エディ=コンドン、ビックス=バイ...
しろ‐うと【素人】
《「しろひと(白人)」の音変化》 1 その事に経験が浅く、未熟な人。その道で必要な技能や知識をもっていない人。また、その事を職業・専門としていない人。「—とは思えぬみごとな芸」「—考え」⇔玄人(...
ジャズ【jazz】
19世紀末から20世紀にかけて、米国南部で黒人の民俗音楽と白人のヨーロッパ音楽とが融合してできた音楽。オフビートの独特のリズム感、即興演奏などが特徴。ディキシーランドジャズ・スイングジャズ・モダ...
じゆう‐こくじん【自由黒人】
かつて黒人奴隷制をとっていた国やその植民地において、奴隷ではなく、社会的に自由な身分にあったアフリカ人およびその子孫。奴隷主から解放された人、白人などの自由人との間に生まれた人、蓄財して自由を買...
スピリチュアル【spiritual】
[名]米国で、民衆の中から生まれた宗教的性格をもった歌。ブラックスピリチュアル(黒人霊歌)・ホワイトスピリチュアル(白人霊歌)・ゴスペルソング(福音賛美歌)など。
[形動]精神的な。霊的な。...